小石川植物園の四季


ハンカチノキ


小石川植物園、正式には「東京大学大学院理学系研究科付属植物園」と言います。
5代将軍綱吉が館林藩主時代に下屋敷があった所。元白山神社の跡地で、白山御殿と
呼ばれていた。綱吉没後の1703年に廃絶されたが8代吉宗の時に御殿跡地を薬園
添地にした。町医、小川笙船の目安箱の意見で、貧民施療の為養生所が設けられた。
5万坪の園内には薬草園、樹木林など数千種の草木、武蔵野に自生する草花も多い。
春の桜、秋の紅葉、四季を通して都会のオアシスとして貴重な緑地になっています。

長さんの花と野草の世界へ